カテゴリー
年賀状の豆知識

引換期間はもうすぐ!お年玉つき年賀はがき!

新年、最初の運試しであるお年玉つき年賀はがき!
当選する確率はどのくらいなのでしょうか?

お年玉賞品当せん番号発表

・1等(旅行・家電など・現金10万円)

1等の当せんの割合は100万本に1本、当せん本数3218本だ。
当せん番号667085
去年より確率が低くなっている。商品が豪華になったから仕方ないかなと思います。
旅行は温泉が多く良いですね、温泉につかってゆっくりしたいな。
家電はテレビやプリンター、タブレットと結構いいのが揃ってますね!

・2等(ふるさと小包)

2等の当せんの割合は1万本に1本、当せん本数321807本だ。
当せん番号9648
2等の商品はふるさと小包だ!カタログを見るとおいしそうなものがいろいろありますね。
今回は当たりませんでしたが、もし当たったらプリンアラモードを注文してみたいですね。

・3等(お年玉切手シート)

3等の当せんの割合は100本に2本、当せん本数64361440だ。
当せん番号69・90
3等なら私も何回か当たってます!切手シートのデザインが気に入っているので、
当せんはがきを交換して切手帳の中に保管してます。
切手シートかと思わず、当たったからラッキーだと思ってみてはどうでしょうか?
小さな幸せを大事にすることも大切だ。 

 切手シート
 
お年玉つき年賀はがきをまだ確認していない人はいませんか?
引換期間の締め切りが7月19日と迫っています!机の中にしまいっぱなしの未使用な年賀状、書き損じの年賀状が当選はがきかも!?
引換方法は最寄りの郵便局に行って、当せんしたはがきと本人と確認できるものを持参する。
持参したはがきはくじ部分に判を押されるだけですぐ返却されます。
では締め切りがすぎて後悔しないようにしてください。

ちなみに私は今年、3等が当たりました!切手帳に切手が増えました!
年末、来年の切手シート期待して年賀状を出していきます。
 
 
出典元:URL
http://yubin-nenga.jp/otoshidama/
http://yubin-nenga.jp/otoshidama/first_prize.html
http://epiphaneia.net/932.html 
 

カテゴリー
挨拶状

【まだ間に合う】割引20%OFF終了間近!挨拶状ドットコム年賀状

年賀状印刷の「挨拶状ドットコム年賀状」20%OFF割引のお知らせ年賀状間に合う

12月26日(水)まで

割引20%OFF

年賀状印刷の挨拶状.com 2013年巳年版

<挨拶状ドットコム年賀状の特徴>

豊富なオリジナルのイラスト・デザイン・写真入り年賀状は全750種類
納期が早い!最短で翌日出荷!
住所録管理もでき、宛名印刷も簡単に注文できる

50名に1名、3000円分のJCBギフト券があたるキャンペーン

プレビュー機能で仕上がりイメージをその場で確認!
オリジナル文章やロゴ入れも可能!

〜 挨拶状ドットコム年賀状 〜
オリジナルデザイン全750種類

挨拶状ドットコム年賀状
年賀状印刷の「挨拶状ドットコム年賀状」
http://nenga.aisatsujo.jp/
カテゴリー
年賀状

年賀状はがき

近くの郵便局を通った際年賀状はがき

店頭で年賀はがきの販売を 郵便局の方が並んで販売していた。

年末になるとよく見る風景ですが

この時期から出てるのは去年よりも 早い感じがしました。

郵便局と、郵便事業会社が一つの会社に なった話はこの10月、今年の販売方法は 変わるのか気になりました。

 

当たり前の様に買ってくれる想いとは別に

単に買ってもらう以外の工夫が店頭でも あれば買ってくれるのに・・・

カテゴリー
年賀状

いよいよ2013年 年賀状が発売

つい先日2013年度、お年玉年賀はがきの 発売がニュースで見ました。年賀状2013

いよいよ年賀シーズンの到来ですね。

ようやく11月になってから さむくなってきたので イメージとしては入りやすかったです。

昨年と販売枚数は変わらずと報道機関の資料に掲載されてましたが

元旦にどれだけの枚数が飛び交うのか

実はここが大切と思ってます。

枚数が変わらないといっても 実際はどれだけ利用されたかが大切なので・・・

カテゴリー
年賀状の豆知識

年賀状の整理

昨年もらった年賀状の束をケースから出して 今年様にリスト整理を行いました。年賀状整理

みたら時間がかかるから見ないようにしようと 思っててもついつい見てしまう年賀状

去年は自分の干支だったこともあり 同世代の年賀状には妙に目が行きました。

学生時代からの同世代も 中堅的な状態で家族持ち まだの人それぞれ特徴ある 年賀が多いです。

今年の我が家の年賀状は どうのしましょうか^^

 

カテゴリー
年賀状

コンビニで2013年賀状のチラシ発見

コンビニで買い物中、年賀状のチラシを発見

昨年よりも店頭で見かけるのは 早い感じがします。

ここ数日、すっかり秋の雰囲気が していたので

何気なしに年賀状カタログを 取って中身をチェック!

 

 

定番と言えば定番のデザインが多い感じが したので、コンビニは今年も保留になりそうです。

世代を考えるとこの手ではない感じがするのですが・・

カテゴリー
年賀状

年賀状は結婚してから数が増える説

ふと 年賀状を出すのがどのタイミングから 多くなったか考えてみました。

よくよく考えてみると

一つの区切りとして 結婚してからではないかと・・

結婚をして、二人のお世話になってる 住所が増え正月が来る。

結婚式をした、しないに関わらず

挨拶を兼ねて年賀状を出すのは 普通の流れとしてありそうです。

現に私もそうでした^^

 

メールでは伝えにくい、改めて 電話していくのもへんな感じがします。

 

なにげなく、繋がっていたい思いが 年賀状にはあると思いました。

カテゴリー
年賀状JP

節電の意識

先週、仕事で東京に行ったときのこと 9月に入ったにも関わらずまだまだ暑い

湿気もありまだまだ夏を 思わせる気候でした。

大阪とは何か違う雰囲気で

よくよく見てみると、照明の抑制をしていたり 冷房も温度がさがらなくなっていたり

大阪と比べると節電の意識が非常に高かったです。

意識しないといけないと 再認識しました。