年賀状受け付けが始まり、締め切りまであと少しとなりました。
あと残りが少ないと思い、慌ててしまう方といると思いますがそんなときに
年賀状のマナーを間違えがちになります。
これからよくやりがちな、間違えを私と一緒に見てみましょう。
新年の挨拶でやっちゃった
今まで違和感もなく「新年あけましておめでとう」と書いてましたが
「新年」と「あけまして」は同じ言葉を2回使っていることになります。
なので、「新年おめでとう」か「あけましておめでとう」と書くのがいいです。
次に英語で「A Happy New Year」と意味をあまり考えないで書いていましたが、
実はこれって「新年おめでとう」という意味ではなく、「良いお年を」という意味です。
今まで年末の挨拶を書いていたってことになります。
年賀状には「Happy New Year」と書きましょう。
宛名でやっちゃった
あまりないと思いますが、名前の後に「殿」を付けている方がいます。
~殿と付けると相手が偉いと思られがちですがこれは本来目下の人に宛てるときに
使う敬称で上司や目上の人に使う言葉であはありません。
「様」で統一して書いた方がいい。
知らぬ間に忌み言語使っちゃった
「忌み言葉」を使ってはいけないということは知っているだろうか?
「去る」「滅びる」「絶える」「衰える」「破れる」「失う」「枯れる」
「倒れる」「病む」など縁起がよくないことを連想させる言葉です。
こんな言葉使わないよと思っていますが、無意識で「去る」という言葉は
使ってしまいます。「去年はお世話になりました」と前年のことを「去年」と
使ってしまいがちです。
縁起がよくないので前年のことを昨年または旧年という言葉を
使ったほうがいいです。
年賀状から寒中見舞いにかわるのはいつ?
寒中見舞いは年賀状と違い、お正月のお祝いではなく寒い中相手を気遣うお見舞いの意味があります。
喪中だったり、相手が喪中で年賀状が送れないかわりに寒中見舞いを出します。
1月7日以降に年賀状から寒中見舞いに変わります。
その日を過ぎてから年賀状を出すのはあまりよくないと思います。
知らぬ間にこれやっちゃったという間違いはありませんでしたか?
年賀状投函期間終了まであと少しですが焦って間違うと気持ちが
へこみますので、自分のペースで頑張っていきましょう!
参考出典:http://nenga.cardbox.biz/blog/trivia/25/
http://rocketnews24.com/2013/12/25/395957/