カテゴリー
年賀状 年賀状の豆知識

そのまま、処分しちゃダメ!!処分するときも慎重に

[`evernote` not found]

年賀状の保存方法を紹介して次に年賀状の処分方法です。

書き損じや未使用の年賀状は、郵便局に行って5円を払えばはがきや切手に
交換してくれます。

そして、新しい年賀状を保管して、古い年賀状を処分するとき、
年賀状っていろいろな個人情報が書かれているからそのまま、捨ててはダメだ。
だから、安全に処分する方法を紹介していこうと思います。

シュレッターで細かくしていく

家にシュレッターを持っている方は、シュレッターの
中に入れれば自動に細かくしてくれるので簡単ですね。
シュレッターによっては一気に細かく出来る枚数が決まっているので
1枚1枚しかできないものは時間が掛かってしまうのが難点ですね。
シュレッターがなければ何枚か年賀状を重ねてはさみで細かく
きって処分するのもいいと思います。

個人情報をスタンプで消してしまおう

今海外でも人気のある個人情報保護スタンプローラーケシポン
使って個人情報の部分をスタンプで覆い隠すことです。
隠したい部分をローラーをすべらせることで文字を隠してしまう優れものです。
これで個人情報を隠していきましょう。
お金をかけたくないという方はマジックなどで個人情報を塗りつぶすだけでも
大丈夫です。

お正月飾りと一緒にどんど焼をする

地域でどんど焼きが行われているので
そこで焼いてもらう。
どんど焼とは1月15日に神社や河川敷などで、お正月飾りを
持ち寄って、お焚き上げをして、その火で焼いたお団子を食べて
無病息災・五穀豊穣を祈る儀式です。
ネットで調べてどんど焼をする場所に持って行けば焼いてくれます。

最後に捨てる前に”カシャポ”に記録しませんか?

最後にいざ捨てようとするとまた、この思い出を見たいなと思います。
でも、捨てないと保管場所がないなら電子化してしまおうと考えますが、
そのためにスキャナーを買うには高すぎると思いもやもやしませんか?
そんなときに使える、簡単に電子化できるアプリカシャポが配信されました。
カシャっとカメラで撮ってポチっと送信するだけで簡単に思い出を残すことができます♪
これで捨てる前に思い出を保管してみてはいかがでしょうか?

いただいた年賀状を捨てるのは申し訳ないと思う気持ちもあると思います。
いただいた年賀状を違う形に残して、
古い物を捨て新しい物を取り込んでいくことも大切だと思います。
年賀状を処分する時は個人情報が流出しないように注意して処分することが大切です。
私はいつも、マジックで塗りつぶしてから年賀状をまとめてガムテープで
巻いて処分してます。

参考出典
http://trend-7.com/5723.html
http://3rd.geocities.jp/localbrandkenkyu/lbk002/dondo.html
https://matome.naver.jp/odai/2135851170257569901
http://www.kashapo.com/