カテゴリー
年賀状の豆知識

今年こそ余裕をもって年賀状を出そう!!

[`evernote` not found]

毎年、早く出そうと心に決めていても、年賀状を出すのがいつもギリギリになってしまうことはありませんか?

年賀状の理想的な準備期間から投函期限まで慌てなくてもいい方法のヒントを紹介します。

年賀状はいつまでに届けばいいのか?

年賀状は1月7日の松の内までに届くように出します。
1月8日以降に年賀状を投函する場合は寒中見舞いとして出します。
出来れば松の内に届くように準備しておきたいですね。

年賀状の投函期限と年明けの返信時期

年賀特別郵便期間は12月15日~12月25日までだ。
この期間に投函すれば元旦に年賀状が届きます。しかし、この期間より前に出したら普通郵便として年内に届き、後に出したら元旦に届く保証はありません。
確実に元旦に届けたい人はこの期間内に投函するようにしましょう。

もし年賀状を出していない人から年賀状が届いた場合、松の内に届くように
なるべく早く返事を出した方が良い。
もし、松の内を過ぎるようなら寒中見舞いとして返事を送るといいです。
社会人になると、松の内の期間内に仕事はじめを迎える方もいると思うので、
松の内のあとに届くのは避けたいですね。

年賀状の準備開始から返信までの理想のスケジュール

元旦に届けたいと思うと12月25日までに投函する必要がありますが、
年末になると仕事や忘年会などでバタバタして忙しいと思います。
忙しい中で年賀状を作成する時間をとるのは難しいと思います。
12月15日を投函の目標にしてスケジュールを立てて、作業が遅れても25日までに
間に合わせる気持ちでいきましょう。

次に年賀状の作成に時間が掛かる送り先をリストアップする事です。
社会人になると家族、親戚や友人以外にも仕事の関係者へ年賀状を出すこともあります。
11月の上旬に最大数のリストアップを終えて、はがきの発注数を決めておきたい。

喪中の期間が12月中旬までなので、それまでに年賀状の印刷を終えて、宛名だけ書く状態にすればベストだ。

印刷屋への予約はお早めに

印刷屋にデザインから依頼する場合は、いつ発注するのかが大事だ。
多くの印刷屋は早めに予約すると割引が高くなる。早めにリストアップが終っていれば、
必要な枚数を最大割引で発注をかけることができてお得だ。
逆に投函日が近づくと納品日が予想以上に遅くなることがある。
 

ネット注文もいいかも

できるだけ短時間で年賀状の準備から投函までしてほしいという方には
ネット注文もオススメだ。
テンプレートも多く用意されていて、素敵な年賀状を手間なく作成することができる。
 
Print 
 
いつも投函期間ギリギリになってしまうので、今年こそは余裕をもって年賀状の準備を行おうと思います。

出典元:URL
http://www.graphic.jp/campaign/nenga_column/column_04.php
https://nenga.print-netsquare.com/cpu/column/theme01/column53.html