カテゴリー
年賀状 年賀状の文化 年賀状の豆知識

お年玉年賀状のはじまり

お年玉年賀はがきはいつから始まったのでしょうか?
戦後1949年発行されたのが最初だそうです。

1950年の特等がミシン その次は電気洗濯機
1961年にはステレオ装置
1980年ポータブルテレビ・ラジカセなど
その後 旅行・食器洗い機・薄型テレビ・マッサージ機
等々
時代と共に経済が発展し
景品も変わっていきますね。
いつの時代でももらったらうれしい
同じ価値があるの様なものを
景品を一つ作ったら良いのになと思います。

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
年賀状 年賀状JP 年賀状の文化

年賀状

年賀状は、旧年のお礼と、新年からの新たなお付き合いを伝える
大切なツールですね。

つい最近、学生の方と話す機会があり
メールで一斉配信で済ませる話を結構聞きました。
でももらったらうれしい・・・

若年層にも年賀状が届く楽しみを伝えて行きたいですね。

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
年賀状 年賀状の文化

今年の干支は辰

これから夏本番ですが、来年の年賀干支は
辰って知ってました??
どんなデザインにするか
今から迷っていますが、
実際に写真を撮るとしたら
実在しないので、どんな動物がいいんでしょうかね?

タツノオトシゴが
良いのか?
はたして、ワニ?なのか

架空の動物写真は難しいですね。。

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
年賀状 年賀状の文化 年賀状の豆知識

2012年の干支は辰

タツノオトシゴが頭によぎりますが
何故か辰年だけが架空の動物ですよね。
龍は中国で創造された神聖なイメージであり
神霊を形として表したものだそうです。
龍の由来を探ると
神秘的ですね。

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
便利な年賀状 年賀状 年賀状の文化 年賀状の豆知識

知ってました?年賀切手

平成16年の酉から販売が開始されたそうです。
ちなみに平成23年用年賀郵便切手はこちら
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2010/h221110_t.html
年々人気を呼んですでに8回目の販売となるそうです。

ちなみに、お年玉付きのくじはない様子・・

人と違った自分らしいはがきを出すなら
オススメです。
今年の辰デザインはどんなデザインに
なるのか楽しみですね。

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
年賀状 年賀状JP 年賀状の文化

年賀状を楽しむ!!

年初に届く年賀状、いくつになっても
郵便ポストを覗く度にワクワクしませんか?
大人になり、その気持ちも少し
落ち着いてきましたが、今度は子供達が
楽しみにしていませんか?
お正月ならではの至福の時
うわべだけの年賀状にならないように
作りたいものですね。

相手にも伝わりますから^^

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
年賀状JP 年賀状の文化 年賀状の豆知識

2011年の年賀発行枚数は?

「年賀状は、贈り物だと思う。」
日本郵政グループの、キャッチフレーズ
まさにその通り、時にはお歳暮以上に
重みがあり価値を感じることができますね。

いったいどれくらいの年賀状が
昨年、発行されていたのか
調べてみました。

年賀はがき総発行枚数について
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/1227_01_c01.pdf#search=’2010年年賀発行枚数’
その数

「38億2,024.5万枚」
とんでもない数ですね
それにしてもこんなに多くの
年賀状が、元旦に全国各地に
届けられているんですね。
日本中が交わす、正に贈り物ですね。

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
便利な年賀状 年賀状 年賀状の文化

年賀状の文化

年賀状は日本にとって大切な文化です。

1枚の年賀状
誰しも心に残る年賀状はあるものです♪

もらって嬉しい年賀状

感動した年賀状

恋愛を秘めた年賀状

しかたなしに書いた年賀状

送るのにワクワクした年賀状

当たって嬉しい年賀状

歳を重ねるたびに、年賀状の重みを感じて行きます。

歴史を紐解きながら
日本独自の国民的行事でもある年賀状について

年間発行枚数が減ってきていますが

思わず年賀状が出したくなる

昔ながらの年賀状、新しい仕組みの情報を
お届けします!